歯科衛生士のボーナスの相場は?時期は?経験を踏まえて徹底解説!

読了目安【1分】
歯科衛生士ってボーナスあるの?
がんばって働いているだけに、とーっても気になる部分ですよね(><)
もちろん、ボーナスは・・・あります!!
月給が良くてもボーナスがなかったら、年収が少なくなっちゃいますからね。
ただ企業や公務員でないかぎり、金額の大きさには期待できないかも(><)
歯科衛生士のボーナスの相場は?
1年に2回ボーナスがあるところが多いです。
合わせて基本給の2~3カ月といったところで40~70万円くらいです。
パートでも寸志としてお小遣い程度をくれることもありますね。私は5万円もらってました(*^^)v
歯科衛生士はボーナスをいつもらえる?
公務員のボーナスは夏と冬の年2回で6月30日と12月10日ですが、ほかの企業などは特に決まりはなく自由に設定できます。
でも大体、企業や歯科医院でも年2回で「①6月下旬~7月初旬」と、「②12月初旬から中旬」にボーナスが出るところが多いみたい。
友達の歯科医院では、そのほか3月に年度末のお小遣いが10万円出るって聞いてビックリしました!!いいなあ…
ボーナスがない医院もある?
正社員として働いていても、ボーナスが出ないところもあります。
理由は大きく2パターンあって、ひとつは経営不振だからということでボーナスが出ないパターン。
患者さんの人数が少なくて業績が伸びなければ、月給を出すのがやっとでボーナスまで回らないということもあります。
ボーナスは0ではないけれども少なくなった、ということもありますね(>_<)
もうひとつの理由は月給を高くする代わりにボーナスはないというパターンで、年棒制のような所もあります。
ボーナスにとらわれないで!!
結局、ボーナスのあるなしということより、年収はいくらになるかってことを考えて就活しないといけないんです!
そもそもボーナスって、「業績が伸びて収益が上がった分をみんなで分けましょう」というものなので、業績が不振だったから出ないと言われても文句は言えないんです(><)
だから就活のときには必ず、月給だけでなくボーナスのことも訊いて年収はどれくらいになるか計算しましょうね!!
歯科衛生士なら登録したい転職サイト
★求人掲載件数業界No. 1*!ジョブメドレー
ジョブメドレーは、医院の登録数が圧倒的に多いので、求人の件数が日本一のサイトです。電話がかかってきたり転職をガツガツ促されないので、ジョブメドレー が評判が良かったりします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ツイッターもどうぞ。
ここにリプライする形で 質問してください!本当になんでもいいのでお気軽に٩(๑❛ᴗ❛๑)۶DMでも大丈夫です!できればここにリプライで(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭!!#質問コーナー #年齢は聞かないで #質問されたら答えられる範囲でなんでも答える #質問箱 #歯科衛生士 #悩み #相談
— 歯科衛生士なつこ♡ (@dentalNatsuko) September 17, 2018