【徹底検証!】歯科衛生士は、いい奥さんになる?ホントのところ

読了目安:[4分]
歯科衛生士はモテる!?(笑)
考えてみると、私の周りの歯科衛生士は、
20~30代前半で結婚、30~40代で子育ての人が多いことに、
ふと気付きました。
学生時代の友人たちは20代で、ほとんど結婚したし、
新卒で入った職場も、これまでの職場も、
先輩・後輩、ほぼ結婚しています。
勤務している医院に、子どもを連れて来る歯科衛生士のママたちも、
年齢的にそんな感じ。(結婚しているから子どもを連れてくるんですけどね)
なんで?
出会いの場がないとか、未婚率が高いとかって話もあるけど、
実はモテるんじゃないの?
ちょっと変わった分野ですが、ご興味のある方はどうぞ!
結婚のチャンスを逃さない
出会いの場は色々なようです。(ときどき職場の人もいますが・・・)
高校時代の友人とか、友人の紹介とか、最近では出会い系サイトの方もいます。
【PREMIUM MEMBERS】パーティー会社がプロデュースする結婚相手紹介サービス
確かに、女性の多い職場で、学生時代も女ばかりだったけど、
交友関係はそこだけではないですからね。
学生時代から彼氏のいる人もたくさんいて、
就職して数年経った頃には、結構サッサと結婚するんです。
私の場合は3年勤めて若干やりきった感があったことと、
歯科衛生士の仕事は責任も重く、緊張が続くこともあるので、
結婚したら家庭と仕事の両立は難しいなと常々思っていました。
だから仕事を理由に、結婚を先送りしたいとも思わないし、
逆にサッサと辞めて楽をしたかったのかも( ̄∇ ̄)
仕事を続ける人もいますが、どちらかというと一旦仕事を辞める人の方が多いかな。
引っ越しがありますからね。
多分ですが、歯科衛生士という国家資格を武器に、
いつでもどこかで働ける、という自信が、結婚のチャンスを逃さないのではないかと思い
ます。
コミュニケーション能力が高くて、人のお世話することが好き
歯科衛生士は、知らない人とコミュニケーションをとって、
お世話をする仕事です。
それが苦手な人は、そもそも歯科衛生士の道を選ばないですからね。
さらに仕事で訓練されて、
一般的な女子に比べて
話が聞き上手だったり、気が利いたりするのかもしれませんね(^ω^)
子どもや年配の方と接する機会も多いので、
「優しい」と男性に良い印象を与えることも。(ふふふ)
ちなみに、結婚相手にしたい職業で、「看護師」が上位にあります。
妻として母として、「強さと優しさ」を男性は求めるんでしょうか。
教養もありますしね。
そういう意味では、歯科衛生士も近いと思います。
国家資格を保有していますから(^。^)
夜勤などの不規則な勤務の多い看護師に比べて、
プライベートな時間を使いやすいかもしれないですね。
パートで稼げる
歯科衛生士の就職は、ありがたいことに難しくはありません。
(よほど個性的でなければ。。。)
なので、家庭に入ってからも、
いつでもどこでもどんな時間帯でも、仕事はあります。
午前だけ、午後だけ、週に2回だけ、といった少ない勤務であっても
受け入れてくれる歯科医院は意外に多いです。
歯科衛生士が足りないので、
資格を持たない方を衛生士の代わりに使っているところが
結構あるんですよね(もちろん違法(;_;))
でもやっぱり歯科衛生士の業務を果たすことはできないので、
歯科衛生士を必要としているのです。
だから歯科衛生士は、少ーし強気になっても、
しっかり家庭を守りながら、収入もしっかりゲットできるんです。
実際私も、お給料を自分の好きなように使っていますし、
年に数回は家族で海外・国内旅行ができています。
友人や職場の仲間も、ゆとりのある主婦をしているようですよ。
最高の選択をするために
いかがでしたか。
かなり私的な見解もありますが、
これまでたくさんの歯科衛生士を見て感じたことをまとめてみました。
気になる離婚ですが・・・私の周りでは一人だけです!
結婚の継続も、しっかりしているようですよ。
生活の環境に合わせて就業形態を変えやすいのが、歯科衛生士のいいところ。
専門家に相談しながら、賢くベストな選択をしましょうよp(^^)q
①No.1大手、ファーストナビ歯科衛生士
やっぱりなんといっても歯科衛生士に特化した、No. 1大手のファーストナビ歯科衛生士(。-`ω´-)
圧倒的な求人数なので、自分にあった職場に目をつけて置けます(●´ω`●)
(高給与、パートOK、残響なし、近場などなど٩( ‘ω’ )و)
②日本最大級の歯科衛生士転職サイト!超急成長中のジョブメドレー
- 全国展開、
- 雇用条件で検索、
- キャリアカウンセラーに相談可能、
- お祝い金などなど、
- 歯科衛生士の願望をがっしり掴んできます。
③歯科衛生士に寄り添う専門求人サイト d-style
新進気鋭の転職サイトd-styleにも登録してくださいね。歯科衛生士の立場になって相談にのってくれますよ(*^_^*)
選択肢はゼッタイ多い方がいい!
パートナー探しならこちら!
今なら登録無料のこんなサービスもあるので、
パートナーを探している方は是非!
私も結婚していなかったら、
ガンガンこういう系に登録して結婚していたと思います。
こちらの会社は男性の条件が厳しく、
医師・歯科医師など、年収700万円以上が条件ですが、
女性は35歳以下で美意識が高いことが条件ですp(^^)q
歯科衛生士のパートナー探しとしては、
お勧めです!!(・・・いいなあ(^<^))
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)
今なら、質問、コメント、悩みでもなんでも、どんなことでも
歯科衛生士なつこのtwitterにDMいただけたら24時間以内に返信しますよ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ほんっとうにお気軽にどうぞ( ´ ▽ ` )
あなたにおすすめの関連記事は少し下に(^^)