【ブログ】歯科衛生士にも好きな患者さんと嫌いな患者さんがいる?

読了目安【3分】
歯科衛生士も「人間だもの」
正直、こんなことをぶっちゃけていいのかなと思いながらも・・・書いてます(笑)
でも実際、好きな患者さんとそうでない患者さん、どちらでもない患者さんって、できちゃうんですよね(;^ω^)
もちろん、ポーカーフェースで誰にも気付かないようにしますよ~(‘◇’)ゞ
こっそり同僚には話しますけどね。
顔に出ちゃう人の大抵は歯科助手で、ベテランの歯科衛生士はみんなうまくやってますね(笑)
こんな患者さん好き♡
好きというか、やりやすい患者さんはこんな感じ。
・気になっていること(主訴)を言ってくれる患者さん!
自分の気になっていることを、きちんと言葉で伝えてくれる患者さんは分かりやすいので、どうやったら解消できるか考えて計画を立てられます!
・前回の治療のあと、状態が良くなったと言ってくれる患者さん!
やっぱり、患者さんが喜んでくれると私たちも嬉しい!!
思っていても口に出してくれる患者さんは意外に少ないだけに、言葉にして良くなっとことを報告してくれると、やったことで成果が出て良かったあ、って思うんですよね。
・目を見て話をしてくれる患者さん!
患者さんが目を見て会話をしてくれるのって、心を開いてくれているってことかなと思うんですよね(^_-)-☆
・理解力のある患者さん!
理解の早い人は本当に助かります(*^▽^*)
患者さんの状態や治療方針、経過なんかを説明するのって歯科衛生士の大事な仕事ですから(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭
こんな患者さんは正直やりづらい…
・気になっていることをハッキリ言わず、あとになって言う患者さん
治療計画を立てる段階では何も言ってくれないで、あとになって言い出したり、こちらの対応を試すような患者さんは、かなりやりづらい(*´ω`)
言いたいことがあるならハッキリ言って下さいよって感じです(><)
・反応が薄い患者さん
良い反応も悪い反応もほとんどしない人はやりにくい(>_<)
痛みがなくなってスゴク調子がいいとか、歯石を取ったらとってもさっぱりして気持ちがいいとか・・・。
痛くないですか?って聞いても無反応だと心配になりますね。
・話すときも聞くときも、目を合わせない患者さん
無関心だからか、聞き流す患者さんっているんですよね。
「あなたのことなんですけど!」って言いたいけど、そこはグッと大人の対応(*´ω`)
喫煙習慣やブラッシング・栄養指導であれこれ言われるのは嫌なんでしょうけど、お口の状況や治療方針は聞いてほしいなあって思います。
・簡単な質問や説明にも、理解力が乏しすぎる患者さん
成人した立派な大人でも、理解力に乏しくて何回も説明することがあり、それだけでパワーを使い果たすことってあるんですよね(;^ω^)
歯科衛生士と患者さんの温度差を埋めるように努力はしているんですけどね(><)トホホ
限界を感じてストレスMax!なんてことも…。
・ビビり過ぎの患者さん
ひとつひとつ説明をしながら進めていても、急に動いて道具を避けようとしたり、「ヒッ」とか変な声を出す患者さん、たまにいます(;’∀’)
本当に痛いのかよくわからない患者さんは、やりづらいですよね。
・何かにつけクレームを言う患者さん
患者さんによっては、「椅子を倒し過ぎだ」とか、「うがいの水が冷たかった」とか、細かいことを指摘する方もいます。
もちろん建設的な意見ならウェルカムなんですが、アラ探しを趣味にしてる人もいて、困っちゃいますよね( ノД`)シクシク…
まとめ
歯科衛生士の数だけ個性はいろいろだし、患者さんもいろいろだってことは分かっていても、好き嫌いはどうしてもできてしまう・・・( *´艸`)
どんな人間関係もそうですが、相性があります。
自分は苦手でもほかの衛生士は全然平気な場合もあります。自分が不得意な患者さんには関わらないようにする、なんていうことも中にはあります。
でもそれを態度に表したらプロとしては負けなので(自分との勝負!)、好きな患者にも苦手な患者にも同じように接したり、無理なら歯科衛生士同士、暗黙の了解でさりげなく担当を交代したり。
だからやっぱり、歯科衛生士の人数が多い歯科医院の方が働きやすいな、と思うんですけどね(*^▽^*)
歯科衛生士なら登録したい転職サイト
★求人掲載件数業界No. 1*!ジョブメドレー
ジョブメドレーは、医院の登録数が圧倒的に多いので、求人の件数が日本一のサイトです。電話がかかってきたり転職をガツガツ促されないので、ジョブメドレー の評判が良かったりします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ツイッターもどうぞ。
ここにリプライする形で 質問してください!本当になんでもいいのでお気軽に٩(๑❛ᴗ❛๑)۶DMでも大丈夫です!できればここにリプライで(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭!!#質問コーナー #年齢は聞かないで #質問されたら答えられる範囲でなんでも答える #質問箱 #歯科衛生士 #悩み #相談
— 歯科衛生士なつこ♡ (@dentalNatsuko) September 17, 2018