17時までに帰りたい!パートなら全然可能。正社員はやや厳しい。病院なら正社員でも17時までに帰れる可能性あり!

読了目安【3分】
早く帰りたい!
・・・すごいわかります(`_´)ゞ
歯科衛生士は、歯科衛生士の一面でいながら、家庭をもっていることもあります。1人の女性として生活もあるので、みんな「早くおうちに帰りたい!」って気持ちをもってますよね。
17時で帰ることが可能なのかを徹底検証していきます!
17時で仕事があがれる?
結論から言うと、17時で仕事をあがるのは、パートさんなら全然余裕です。
5時までって宣言してあれば、片付けまでいないで失礼しても全然大丈夫なので、身支度をパパッとすませて帰れます。
ちなみに正社員でも18時に帰れる?
正社員だと17時はおろか、18時に帰れるところさえが少ないのが現実( ノД`)シクシク…
正社員となると、基本的には診療が終わるのが早くても18時までで、片付けとかなんやらで、医院を出るのは19時前後になるでしょう。
最初の契約で、18時まででその分お給料が減額っていう歯科医院もあるので、院長と相談するといいですよ。
病院なら朝が早めな分、夕方も早め。昼の休憩も一般の歯科医院に比べて1時間ってところが多い。
病院であれば18時に上がることは可能ですね(^.^)/~~~
結論:17時で帰りたい人は
パートをしましょう!!
…って、パートの方が時間的な融通がきくことぐらい、百も承知ですよね(;’∀’)
そこで、わたしのおすすめの転職サイトを紹介しておきます。
★求人掲載件数業界No. 1*!ジョブメドレー
ジョブメドレーは求人数が圧倒的に多いので、このサイト1つ事足りるかも。
メリットは、使いやすさ、対応の早さに加え
-
- 全国展開
-
- お祝い金
-
- LINE対応
- スカウト制度
などなど。
中でも便利なのはLINE対応とスカウト制度で、気になる医院をたくさんお気に入りすると、向こうからスカウトが来てスムーズに就職できます。
ジョブメドレーについて詳しくはこの記事↓にまとめました!ジョブメドレーの特徴、メリット・デメリット、登録方法、使い方、LINE活用法を解説しています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ツイッターもどうぞ。
ここにリプライする形で 質問してください!本当になんでもいいのでお気軽に٩(๑❛ᴗ❛๑)۶DMでも大丈夫です!できればここにリプライで(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭!!#質問コーナー #年齢は聞かないで #質問されたら答えられる範囲でなんでも答える #質問箱 #歯科衛生士 #悩み #相談
— 歯科衛生士なつこ♡ (@dentalNatsuko) September 17, 2018