【パパ・ママ必見!】年齢別 こんなに違うの?子どものおくちの対処法

読了目安:[3 分]
はじめに
こんにちは、歯科衛生士なつこです。
今回は、子育て中、またはこれから始まる方にとって、
必見の情報をお送りします。
年齢ごとに大切なことが、たくさんあるからです。
ところで…
骨の成長期って、いつまでか知っていますか?
男の子は19歳、女の子は14歳がおおよその目安です。
その間に子どもの口の中は、いろいろな変化が起こります。
その変化は、生活習慣や歯科との関わりにとても左右され、
良くも悪くもなります。周りの大人がその変化に対応する知識があると、
子どものお口がいい状態に保たれ、それが生涯に反映します。
とはいえ恥ずかしい話、
自分の子育ての中で知識不足のまま過ぎてしまった年齢があり、
私は悔しい思いをしています(>_<。)
私のようにならないよう、ぜひ参考にしてもらえればと思います。
年齢別に知ってほしいので、
そちらに飛んで参考にしてもらいたいと思い、
まとめリンクを作りましたp(^^)q
子どもの成長は個人差があるので、
実年齢の前後も参考にするといいかなと思います。
年齢別 0歳~4歳
年齢別 5歳~9歳
年齢別 10歳~12歳
まとめ
参考になって、子育てに少しでも自信がもてたら嬉しいです!
13歳以降は、出来次第、更新していきますねp(^^)q
最後までお読みいただき本当にありがとうございました(^^)
ぜひ気軽にコメントや質問ください!
少し下の関連記事も参考にどうぞ(^^)