キシリトールはむし歯予防に最適!!!おすすめする理由・害は?

はじめに
ガムといえばキシリトール入りのガムというくらいに、
たくさんの種類が売られていますね。
一枚一枚ていねいに紙に包まれたガムに比べて、
ボトルに一杯入っているあたり、
2個いっぺんに口に放り込むことを想定しているのかもしれません(;’∀’)
キシリトールは甘いにも関わらず、
むし歯になるどころかむし歯を予防するらしい、
と話には聞いたことがあるかと思いますが、
果たして本当なのか気になるところですよね(>_<)
キシリトールは良いこと尽くし
ズバリ、キシリトールは、
むし歯の予防にめちゃ良いです。
キシリトールは
特別な人工の甘味料なので、
砂糖がたっぷり入った普通のチューイングガムのようには、
むし歯にならない上に
血糖値があがったりしないとされています。
(しかし糖尿病などの方に全く悪くないかというと
そうは言い切れないとされますので
お医者さんに相談してくださいね)
さらに
むし歯の菌を弱らせるという、
すごい働きをしてくれます。
そして、さらに!
ガムを噛むと唾液をたくさん分泌し、
唾液が歯の表面にくっついて歯が強化されるんです(再石灰化)。
なんと、それだけではありません!!
「噛む」という行為は
集中力を高めるともいわれていて、
野球のテレビ中継で、
外国人選手がガムを噛んでいる場面をよく見ますよね。
勉強しながらキシリトールガムを噛んでいえば
成績アップにつながるかも(=゚ω゚)ノ
害はないの??
こんなに良いこと尽くしなのに、
害は無いのか気になるところですよね。
正直、むちゃくちゃ大量に食べさえしなければ害はありません(*^。^*)
アメリカ食品医薬品局(FDA)が
一日の摂取量を制限する必要はないとしているぐらいですが、
たくさん食べすぎるとお腹がゆるくなるようなので、
1日10~15粒くらいを目安にするとよいかと思います。
これだけ??
これだけです。
本当に良いこと尽くしです。
さいごに
ご病気をお持ちの方は
お医者さんに聞いてから
食べて欲しいですが、
一般の方は
なんとなく口が寂しいとき、
キャンディを食べるよりキシリトールガムを食べて、
歯もパフォーマンスもパワーアップしちゃいましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントをいただければ返します(^^)
少し下の関連記事も参考にどうぞ(^^)