【衝撃発見!】QueenとGReeeeNの意外な共通点!!誰も知らない衝撃の事実!?

読了目安【2分】
わたし、歯科衛生士なつこはすっごい発見しちゃったんです!!
11月9日から日本で劇場公開している「ボヘミアン・ラプソディ」を観たときのこと…
予告編はこちら↓
イギリスのロックバンドQueen(クイーン)のボーカル、フレディ・マーキュリーの音楽活動を再現したものですが、なななんと!その中で日本の音楽グループGReeeeNと共通点があることに気づいたんです!!
ハッとして興奮と高揚感が押し上げる中、ウェブで調べても全然出てこない!ということで、ここに高揚感で手を震わせながら書いています!
映画を観た人は思い出しながら、これから観る人はネタバレはほぼありませんので安心して、この発見と驚きに共感してくれたら嬉しいです!(^^)!
共通点①バンド名の響き
「Queen(クイーン)」
「GReeeeN(グリーン)」
文字も似てるけど、声に出して言ってみても似てませんか?
共通点②バンドのシンボルマーク
映画の始めの方で、フレディが「スマイル」というバンドのライブを見に行くシーンがあります。その「スマイル」にボーカルのフレディが入って「クイーン(Queen)」結成なのですが、ステージの背景に大きな口に「SMILE」と描かれたマークがあります。(実物の写真だとドラムに大きく口のロゴがありますね。)
そして、GReeeeNのシンボルマークも大きな口。(プリ画像から引用)
歯並びをイメージしていることやsmileを届けられる存在でありたいというメンバーの気持ちを表しているとのこと。
歯を出して笑うことを英語で「Grin」というので、響きが似てるし掛け合わせたのかな、なんて勝手に思ってニヤけてます。
共通点③メンバーが歯科に詳しい!
Queenのメンバーのうちドラムのロジャー・テイラーは歯科医師を目指していたけど、「一生分の歯を見たし、解剖学が嫌いだ」という理由で辞めたらしいです。映画でも歯科医師について触れるシーンがいくつかあります。
GReeeeNは全員歯科医師で有名ですよねえ(*^▽^*)
共通点④音を重ねる手法
映画「ボヘミアン・ラプソディ」の中でレコーディングシーンがありますが、声を重ねるシーンやスタジオでない狭い空間で和気あいあいと歌うシーンあります。
どっかで観たなあ、と思ったら、あらビックリ!!
映画「キセキ ーあの日のソビトー」であったよ、そんなシーンが。
http://kiseki-movie.com/
みんなで歌って美しいハモリのメロディを作り出すという共通点が!
やっぱり共通点が多いわ、この2つのバンド。誰も気づいてなかったけど、GreeeeNはQueenに影響を受けてた!?
つまり・・・
「GReeeeN」は「Queen」の影響を存分に受けているのではないか!?!?!?!?
ということでした。
みなさん、なにか情報があったら共有してください!
ちなみに、映画「ボヘミアン・ラプソディ」はストーリーも映像も、そして音楽も最高によかったです。ロックに全く興味のない私も感化されて、家に帰ってすぐAmazonでポチッとCD買っちゃいました(笑)
主人公フレディの上顎前突(出っ歯)も映画の中でちょっとしたネタになっていて、歯科医療従事者として「くすっ(笑)」となったし(^^♪
昔の写真は本当に出っ歯で映画の俳優さんにそっくりマネています!でも後の写真はお直しをしたのか、歯が目立たなくなっている気が・・・(*´ω`)
「GReeeeNファン」、「Queenファン」、「歯科医療従事者」ならいっそう見どころ満載だし、人も心を揺さぶられるステキな映画です!!ぜひ映画館で観ることをおススメしますよ~(^.^)/~~~
以上、GReeeeNとQueenが似てる説でした。なにかみなさんが情報を持ってたら是非ツイッターで気軽に共有してください!(><)この記事にも追記していこうと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ここにリプライする形で 質問してください!本当になんでもいいのでお気軽に٩(๑❛ᴗ❛๑)۶DMでも大丈夫です!できればここにリプライで(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭!!#質問コーナー #年齢は聞かないで #質問されたら答えられる範囲でなんでも答える #質問箱 #歯科衛生士 #悩み #相談
— 歯科衛生士なつこ♡ (@dentalNatsuko) September 17, 2018
↓出っ歯は子どものころの指しゃぶりの影響を多く受ける、悪癖の一つなのです!
↓歯科衛生士たちの裏あるあるの世界へどうぞ^ ^