【旅行記】歯科衛生士に台湾がおすすめな理由!

この前台湾にいってきました。
ものすごい楽しかったので、 絶対もう一回行きます(目ん玉ひん剥く)
3泊4日で5万とかでいけるのがいいんですよね。
歯科衛生士は1週間とかの休みは取れないかもしれませんが、3泊4日なら全然休み取れると思います。
今回はわたしが、そんな台湾で羽をのばしにいって来た話。
なんで行くことになったか
このまえ、息子に「2人で四国旅行するんだぁ〜⤴︎」って自慢したら、
息子:「海外にすればいいのに。」
って、さらっと言われたんですよね。全く頭になかった。「海外かぁ。」
息子:「やっぱ日本一周したけど、9割はどこも一緒だわ。旅気分味わいたいなら、異国でしょ異国。」
それで調べて見たら、「なんだ。めっちゃ安くて、国内と大差ないじゃん。行けるうちに、行けるだけいっとこハムタロー!。」
てな感じで、3ヶ月前とかに予約した。
台湾は移動がとにかくラク
いろいろありますけど、一つあげるとしたら
台湾は電車でもタクシーでも移動がとっても便利。
普通、旅行先って移動のこと計画する必要があったりして、バスだなんだって調べるのめんどくさいじゃないですか。
でも、台北(台湾の首都)は電車がたくさん出ていて、メッチャ安い。30分くらい乗っても100円くらいです(目ん玉ひん剥くれる)
PASMOみたいなプリペイドカードにチャージしておけば、日本と同じように自動改札でスイスイです!(^^)! またこれが全く金額減らない(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭
めっちゃ便利すぎて、ずいぶん重宝したなあ(#^^#)
駅からちょっと歩くのが大変とか、この場所へ行きたいとかあれば、タクシーが便利。
そこら中に黄色いタクシーがたくさん走っているし、安い。10分くらいの距離なら300円くらいで済んじゃう。
言葉はほとんど中国語か台湾語しか通じないけど、スマホやガイドブックを見せれば、なんの問題もありませんよ\\\\٩( ‘ω’ )و ////
北投温泉めっちゃよかった
わたしのおすすめは、足マッサージとかいろいろありますが、
観光地になっている源泉の「北投温泉」に、ぜひ行ってほしい。
電車で台北から40分くらい北の方にあり、駅からすぐ横が大きな公園になっていて10分くらい散策すれば源泉へ到着。
温泉卵も食べれるし、景色も最高!!池や川から湯けむりが~♨
台北から日帰りでも行けるけど、温泉宿でのんびり一泊がおススメです。
浴場の感じが日本にとっても似てるけど、ちょっと違ってるところもあって、それがまた楽しい!!(^^♪
なんか古き良き東京を彷彿させるような懐かしい感じがあるんですよ!
タイスリッッッッッッーーーーーーーップ
… yeah…
台湾NO.1おすすめは….
台湾といえば「夜市」!みたいにテレビでも雑誌でも言いますけど、
やっぱり夜市が最高(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭
3泊4日で行ったんですけど、毎晩、夜市にくりだして、地元のいろんな食べ物を食べまくりましたwwww(^^)/
夜市って、いろんな所で商店街みたいに屋台がズラッと並んでいて、チョイチョイ歩きながらいろんなものを食べながら歩く感じ。文字通り夜の市場ww
洋服や靴なんかもメッチャ安くてかわいいのがたくさんあるから、通りすがりに見つけては買いまくってました。
だってかわいいサンダルが700円くらいで買えちゃうんだもの!
・・・で、3足も買っちゃった。履いてるけど壊れてこないからいい買い物したな~(^^♪
服も7着買いました。靴と服、全部で1万円くらいかな(*^^)v
とにかく、台湾に行ったら夜市はゼーッタイ行くべきねっ( ..)φメモメモ
インスタ映えも最高!
台湾といったらフルーツ!!!
いろんな種類が山盛りになっていて、その場でカットして量り売りしてくれるんです。
メロン・梨・パイナップル・マンゴー・桃・グアバ・ドラゴンフルーツなどなど。
試食もいっぱいさせてくれるから、ついつい財布のヒモがゆるんじゃう(#^^#)
ほんっとにおいしかったあ~。毎晩たっくさん食べたなあ。
焼き小籠包や豚の丸焼きも、おいしかった。絡めてくれるタレがおいしんだよねえ。
タピオカドリンクやフルーツジュースも、マックのLサイズのカップに入って150円くらい。
信じられない安さよ。そしてもちろん、おいしい!!
てか、台湾人は優しかった
台湾人は「とにかく」優しい。
道をたずねれば必ず親切におしえてくれて、たいがい途中まで一緒に連れて行ってくれちゃう。
日本人みたいに、忙しそうにアクセクしてないのよね。
もう、イロイロとGood!
定番の、「千と千尋の神隠し」の舞台。九份。
九份や十份の、タイムスリップしたような世界がよかった。
異国情緒♡
夫婦でラブラブしちゃったりして…..
…. バカバカっっっ!!
あとは、記念堂で衛兵の交代を見学するのも感動します。
門のところに微動だにしない兵隊が立ってるんですよ。
息子が修学旅行で行った時に、変顔で見つめてたら、
バーーーーーンっっ
って持ってた銃を地面に叩きつけられたらしいwwww
また、台湾の原宿ともいわれる中門
をぶらつくのも楽しいし、思い切って港町の淡水まで足を延ばすのも、電車で簡単に行けちゃいますよ。
足つぼマッサージもぜひ体験してみてっ(^^♪
私は違うお店で2回もしました。たっぷり40分で1800円くらいかな。
肩や背中もほぐしてくれて、気持ちよかった~(^_-)-☆
3日間休みがあれば行けちゃう台湾。
台北周辺だけでも見どころ満載、旅行気分100%まちがいなし!!
なので何度でも行きたい~(^◇^)
飛行機は、たったの3時間だし、時差は1時間だし、物価は日本の半分くらいだし!
治安もいいので女子旅も安心ですよ(*^_^*)
他にも旅行記、ご紹介していきたいと思います。
今回はこの辺で、ありがどうございました!ペコリ(o_ _)o))
↓HISの台湾旅行♡
↓エクスペディアでキーワードに「台湾」と入力して検索♡
質問あったらどうぞ♡
歯科衛生士なら登録したい転職サイト
求人掲載件数業界No. 1*!ジョブメドレー
ジョブメドレーは、医院の登録数が圧倒的に多いので、求人の件数が日本一のサイトです。電話がかかってきたり転職をガツガツ促されないので、ジョブメドレー の方が評判が良かったりします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ツイッターもどうぞ。
ここにリプライする形で 質問してください!本当になんでもいいのでお気軽に٩(๑❛ᴗ❛๑)۶DMでも大丈夫です!できればここにリプライで(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭!!#質問コーナー #年齢は聞かないで #質問されたら答えられる範囲でなんでも答える #質問箱 #歯科衛生士 #悩み #相談
— 歯科衛生士なつこ♡ (@dentalNatsuko) September 17, 2018